
Vol.57 昭和へタイムスリップ!? 夏にぴったりの国東半島ドライブ〜前編〜
みなさん、今年の夏休みのお出かけプランは決まりましたか?
行き先に迷っている人は必見、
旅賢者のふねこが夏休みにぴったりの旅先をご案内します!
若い人を中心にレトロブームが盛り上がっていますが
ふねこたちもノスタルジックムード満点のスポットを巡り、
他では味わえないエキサイティングな体験やグルメを楽しむようです♪
昭和へタイムスリップ!『昭和ロマン蔵』で童心に帰ろう♪
ふねこたちが今回旅するのは、大分県の北東部・国東半島に位置する豊後高田市。新門司から車で約1時間半で到着し、ドライブにもってこいのエリアです。
豊後高田市でぜひ訪れたいのが、昭和の古き良き風景と生活文化を再現した『昭和ロマン蔵』!

入口にレトロなボンネットバスや年代物のクラシックカーが並び、すでに昭和の香りが立ち込めています。
施設内には体験型の展示施設やおもちゃ博物館、デジタルアートギャラリー、国東半島の旬の味覚を味わえるレストランが併設されています。建物自体も昭和初期に建てられたもので、県内有数の財閥だった野村家が建てた旧高田農業倉庫を改修した建物だとか。壁や柱、扉など一つひとつが“昭和ロマン”のムードを響かせています。
展示施設の中で注目したいのが、北蔵にある「昭和の夢町三丁目館」です。2024年春にリニューアルし、子供から大人まで楽しめる体験型スペースがあちこちに仕掛けられています!
昭和のテレビ番組を観たり、老舗喫茶にあるようなテーブルゲームで遊んだり、昔懐かしい玩具に触れたりと、時間を忘れて夢中になれる空間です…!



テレビゲームで野球対決中のふねことみけやん。手に汗握る熱戦を繰り広げています!

昔ながらの茶の間もあって、まるでタイムマシンに乗って過去に戻ったようなワンシーン。ふねこたちは、朝の連続ドラマの主人公になりきって記念撮影♪

学校教室ゾーンでは、木造校舎がリアルに再現され、大きな黒板とともに木製の机や椅子がずらり。このまま青春映画を撮れそうですね♪
東蔵にある「駄菓子屋の夢博物館」も見応えたっぷり。
「日本で一番多く収集する駄菓子玩具コレクター」として有名な小宮裕宣さんが館長を務め、30万点を超える収蔵品の中から選りすぐりの6万点が展示されているそうです。ご覧の通り、おもちゃや置物が棚にぎっしり〜!
日本の名作映画の顔パネルや歌謡曲のレコードも飾られ、昭和のエンタメ&カルチャーに没入できます。当時を知る人には懐かしく、若い人には新鮮な楽しさを体感できますよ。フォトスポットもいっぱいあり、インスタ映え間違いなし♪

最後に駄菓子屋さんでお買い物タイム♡ ここで「遠足のおやつ」を予算を設定して買うのも楽しそうですね。ふねこたちも目を輝かせながら駄菓子選びを満喫しました♪
昭和の下町的商店街を散策。懐かしの給食メニューも堪能♪
豊後高田市には、昭和30年代の活気ある商店街をテーマにした商店街があるのをご存知ですか? 懐かしい気持ちに浸れるお店が多数建ち並んでいます。

総延長550mの通りに、年季の入った昔ながらの商店やクラシックな佇まいの喫茶店、甘味処、茶舗など、長年愛され続けるお店が軒を連ね、「昭和の町認定店」に指定されたお店も約60店舗あるそうです。歩きながらノスタルジックな風景に癒されたり、いろんな発見にワクワクしたり、レトロな看板もたくさんあるのでカメラのシャッターが止まらなくなっちゃいますね♪

昭和26年創業の『肉のなかおか』では、揚げたてのホクホクのコロッケを頬張りましょう。
とことんレトロ気分を味わいたい人は、新町通り商店街にある『カフェ&バー ブルヴァール』がおすすめです。

こちらでは昭和の学校給食を再現したユニークなメニューを楽しめ、大人たちが口を揃えて「懐かしい味」「あの頃の思い出が蘇った」と話題に!

小学校の教室で使われていた机と椅子。子どもの頃の記憶を呼び起こすシチュエーション…!

学校給食をテーマにしたメニューは15種類のセットから選べ、「あげパンと鯨の竜田揚げ」「ソフト麺とカレー汁」「パリパリ麺と中華あんかけ」、そして学校給食の原点と言える「コッペパンに脱脂粉乳」もあり、好奇心をくすぐるラインナップ。ふねこたちは「ソフト麺とミートソース」をオーダーしました♪

学校給食と言えばこれ、アルマイト食器! 器を動かす時にカチャカチャと音がするのもノスタルジーなBGMに。 ソフト麺独特の食感とナポリタンソースの味付けがどこか懐かしく、食べながら小学生時代の思い出話で盛り上がりそう!

そして揚げパンも、想像を超えるおいしさ! 揚げたて提供してくれるので外はカリッと香ばしく、中はふんわり軽い食感。きなこの優しい甘味も食欲をかき立てて、ぺろっと完食♡

大分県の学校給食で長年親しまれているという「みどり牛乳」をゴクリ。う〜ん、やっぱり食後は牛乳に限りますね…(気分は小学生)。
昭和の温かさと懐かしさを満喫し、旅の思い出をたくさん残したふねこたち。タイムスリップ感覚を全身で楽しんで大満足の様子でした♪
旬野菜や無農薬ハーブ&フルーツに癒される、とっておきのカフェ『百種』
豊後高田市の市街地から自然に囲まれた屋山(ややま)方面へとドライブを楽しむふねこたち。次の目的地は、緑あふれる田園地帯に佇む『百種(モモクサ)』です。


こちらは昨年秋にオープンしたカフェで、わざわざでも足を運びたい心潤すエッセンスが散りばめられた素敵なスポット。もともと製材所だった建物をリノベーションし、2階がおしゃれなカフェになっています。

グリーンで彩られたエントランスは、自然のままに生き生きと育つ植物が印象的。おやおや、ふねこたちがかくれんぼしていますね♪

広々とした店内にもさまざまな植物が床に植えられていて、テラスにいるようなすがすがしい雰囲気。
店名の『百種』は万葉集に出てくる言葉で、「さまざま、種々」を意味するとか。それを体現するように、多種多様な植物に囲まれた空間で、自家栽培の無農薬野菜をはじめハーブやフルーツ、地元の旬の食材をたっぷり使った料理を提供しています。

心をす〜っと潤わせる、摘みたてのハーブと野草を使ったオリジナルドリンクを味わってみて。「飲むハーブアロマ」はホーリーバジル蒸留水とハーブコーディアルがブレンドされていて、ペパーミントの香りも重なりとっても爽やか!

「本日の季節のランチ」は色とりどりの料理を味わえて、心もお腹も大満足の一品です。日によって献立は異なり、この日は夏野菜のサラダ、さつまいもチップス、ズッキーニのマリネ、キュウリの浅漬け、ゴボウのきんぴら、ナスの煮浸し、卵焼き、ズッキーニとカボチャのカレー風味フリッター、ディルの豆乳アイオリソース、紅くるり大根の酢漬け、にんじんしりしりと10種類もの料理が一皿に!

玄米(白米も選択可能)、ジャガイモの揚げまんじゅう、カボチャのスープも付いて、食べ応えたっぷり!

スイーツは、台湾名物の豆花(トウファ)や季節のパフェ、キャロットケーキやベイクドチーズなど、約7種類から選べます。せつこは季節のパフェをオーダー♪ ※パフェの内容は時期によって異なります

フレッシュなパッションフルーツがごろり! バニラアイスやココナッツクッキー、パッションフルーツのゼリー、ヨーグルトムースなど、さまざまな味と食感が絡み合い、爽やかな香りに胸キュン♡
のどかな風景を眺めながら、新鮮なおいしさを五感で味わうひととき。野菜を中心に、オーガニックの食材が使われているので小さなお子さんも安心して食べられますよ。
お土産にオリジナルのハーブティやハーブミスト、自家製ジャムなどはいかが?

元気いっぱいの多肉植物も販売しているので、一期一会でお気に入りの植物を自宅に持ち帰るのも、旅の良い思い出になりそうですね♪
非日常の時間を楽しんだあとは、絶景を拝める国東半島の海岸へ!
ふねこたちのドライブ旅はまだまだ続きます。後編をお楽しみに♪
昭和ロマン蔵
大分県豊後高田市新町989-1
0978-23-1860(豊後高田市観光まちづくり株式会社)
12月30日、31日
カフェ&バー ブルヴァール
大分県豊後高田市新町3-992-23
0978-22-3761
不定